top of page

10月28日(火)大通り教室

寒いなぁと思ったら、とうとう雪が降りました!


もう、かれこれ何十年も、初雪を見てきているのに、静かに降りてくる白い雪は、素敵だなぁ〜と思ってしまいます^ ^


そんな今日の自由花は


・コウリヤナギ、ダリア、ポリシャス、スプレーカーネーション


ヤナギの線を活かして自然調に


ree

ree

ree


ユーカリ、デンファーレ、ドラセナ、ミニ

主材のユーカリの見せ方と

メインの花をデンファーレにするか、ミニバラにするか、考える


ree


ree


ree

生花新風体

 今日が新風体デビューでしたが、手直しはあしらいのバラを減らしただけ! 


ree

立花新風体

 3ヶ月ほど、正風体をお稽古をしていたので、久しぶりの新風体!手直しは無し!


ree



そして、まだまだ生花強化月間中につき、

ヤナギと小菊の二種生を頑張ってもらいました!


1回目より、2回目、2回目より3回目と、回数を重ねらごとに上手になってきています。


今日も座って手直しはせずに、後ろから、あーだ、こーだと言わせてもらって、自力で仕上げてもらいました!




11月末の青年部花展に向けて、

持ち込み花材で試作!


ree


来年5月には、札幌支部95周年記念花展があります!


今月中には、皆さんに告知しないといけないなぁ思っています!


忙しくなりそうです😄



今日も皆さんお稽古お疲れ様でした🌸🌼💐😄


 
 
 

コメント


bottom of page