top of page

1月25日(火)大通り教室

  • hana1972
  • 2022年1月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年1月27日

北海道も蔓延防止措置が決定してしまいました😢

去年、一昨年のお休みした緊急事態宣言中よりも感染者は多い!

迷いましたが、今日は生徒さんも少なめなので換気、消毒に気をつけて、お稽古をする事にしました。


花材は不安な気持ちを和らげてくれる可愛いコデマリやチューリップ、春らしいお花で生徒さんも楽しんで生けていました😄



ree

紫色の花はリューココリーネ。


ree

こちらは新風体生花


ree


左の花器でいけた作品を、右の花器に剣山ごと移動させて印象の違いを確認。

写真が小さいので↓

ree

これからの〜↓↓

ree


こちら作品も花器を変えて


ree

これからの〜↓↓


ree

印象が違います。


自由花は花器も作品の大きな要素! 


ree

↑と同じ花器、同じ花材ですが、ウメの枝振りを見てこんな感じに!


ree

気に入ったひと枝を見せたくて!


ree

渋い水盤に、自然な姿で!


ree

水仙一式!

流、副、前置以外は

私が研究会で使用した花をそのまま使ってもらいました。おさがりですが、経験としてありかなと😊


ree

いつもの二種生!

ほぼお手直し無しで完成!

これをマスター出来たら、一種生も美しく生けられるはず!



ree


ree

今日は、教室の写真少なめです💦


今日も皆さんお疲れ様でした❗️


次は30日日曜日!

振替で来られる生徒さんもいるので、また厚着をして(真冬の北海道の換気は寒い😨)

張り切って指導させて頂きます❣️

 
 
 

コメント


bottom of page