top of page

2月20日(日)

  • hana1972
  • 2022年2月20日
  • 読了時間: 1分

今日の午前中は、池坊札幌支部の総会でした。

総会では司会をしました!

マイクの前に立ち、一言発したらみんなの目線が一気にこちらにくるので、そんなに見ないで、、、

という気持ちになります!

そんなこんなで、今日のお稽古は13:30からの開始となりました。


自由花から

花材ごとに


ree

ree

ree

・クロメヤナギ、バラ、ルスカス、シレネ

主材のクロメヤナギがそれぞれ花器に合った使い方をしています。

ree


ree

・オカメサクラ、カーネーション、ルスカス、ムギ

上の作品のように枝物を主材にする事が多いですが、こちらはムギを主材に。


ree


ree


ree

ヒガンサクラの一種生

限られた枝の中から真にふさわしい枝、副に良い枝、体らしい枝を選ぶのが難しい!



次は生花新風体


ree

主-ネコヤナギ、用-アブライト、あしらい-チューリップ

ree

主チューリップ、用-アレカヤシ、あしらい-ネコヤナギ


ree

主-アブライト、用-チューリップ、あしらい-ネコヤナギ


新風体は多様なので楽しいですね🌸


ree


ree


ree

ree

今日もお稽古お疲れ様でした😄


明日は大雪になりそうです!

車の運転をする方は特に気をつけて下さいね🌸




 
 
 

コメント


bottom of page