top of page

2月22日(火)大通り教室

  • hana1972
  • 2022年2月22日
  • 読了時間: 1分

今朝「バスが運休していて行けません💦」

と、

前回も大雪で来れなかった2人から連絡が来ました💦

よりによって、火曜日ばかりが大雪の影響を受けて悲しい、、😭


月に一度の立花のお稽古!

珍しくツゲがあったので、定番の胴と前置が出来ました!

ree

次は自由花

花材色々です 


・サンシュユ、ガーベラ、デンファーレ、ドラセナ

ree

デンファーレを見せるために、主材のサンシュユは少なくすっきりと。


・モンステラ、チューリップ、ユキヤナギ

ユキヤナギ

ree

ユキヤナギは先っぽの花のところだけ水際に。


トサミズキ、チューリップ、スイートピー、キキョウラン

ree

水盤の基本のいけ方!

主材のトサミズキで空間を作り、その中心にポイントのチューリップ、あしらいのスイートピーで剣山が見えないように、色あいにキキョウラン!


同じ花材で


ree

主材のキキョウランに寄り添うようにスイートピー


同じ花材

ree

トサミズキの面白い枝を見せるとこんな感じに。


オカメサクラ、カーネーション、ムギ、ドラセナ

ree

広口の水盤にコンパクトに!


・カラー、キバデマリ、レザーファン、ヒペリカム


ree

ほんの少しのヒペリカムとキバデマリが決めて!


ree


ree


ree

今日も皆さんお疲れ様でした!


 今日は2022年2月22日!

ニャンニャンニャン、、、のスーパー猫の日なので、我が家の猫ちゃんをアップ😺


ree

一歳半の女の子テンテンです❣️







 
 
 

コメント


bottom of page