top of page

3月12日(火)大通り教室

  • hana1972
  • 2024年3月12日
  • 読了時間: 2分

今日は体験の方がひとり来られました。

年配の男性です。


去年、奥様を亡くされてから、家にお花がないと寂しいので、ご自身でいけられていたそうです。


でも、どこか違う、何か変だと思われて、一度体験してみようと、奥様が長年愛用されたハサミを持参され、来られました!


素敵なお話ですね❣️


こちらが作品です。


ree

切り方などを説明すると、

そうなんだー知らなかった!

と熱心にいけられていました^ ^


楽しく通っていただければ嬉しいです😊


今日の自由花から


・トサミズキ、バラ、スプレーカーネーション、ルスカス


ree


ree


・ユキヤナギ、アストロメリア、ラナンキュラス、ドラセナ


ree


ree

ree


ree


・ナナカマド、チューリップ、ヒペリカム、サンデリアーナ


ree


ree

ree


ree


生花二種生

・クロメヤナギ、コギク


ree


ree


生花三種生

・サンゴミズキ、オクロレルカ、ホワイトスター


ree

生花新風体

・モモ、ウイキョウ、キキョウラン


ree


ree


・グロリオサ、ミツマタ、オクロレルカ


ree

ree



・ストレリチア、オクロレルカ、アストロメリア


ree

教室の様子


ree


ree

ree

今日も、

新風体デビューの方、

苦手な水盤で自由花に挑戦した方、

昨日の青年部の研究会から連続で生花のお稽古した生徒さんなどから

質問も多く、私自身、生徒さんに育てられているなぁと実感する日々です😊


明日は朝5時起きです❗️

頑張って京都に行ってきます😊


今日も皆さんお稽古お疲れ様でした😊🌸🌼💐

 
 
 

コメント


bottom of page