top of page

4月27日(日)大通り教室

更新日:4月28日

ようやく、ちらほらと桜が見られるようになってきました!


でも、朝夕は寒くてストーブが必要です!


今日は、前回体験に来てくれた幼稚園年中さんの女の子が、お父さんと来てくれました!


ree

とても恥ずかしが屋さんですが、


アドバイスをちゃんと理解していけてくれます^ ^


お父さんも一生懸命でした^ ^




同じく、前回体験に来てくれた中学生の女の子は 、この花器を選んでいけました!

ree

こちらも、アドバイスをすぐに理解して仕上げてくれました^ ^




・モンステら、バラ、スプレーカーネーション、マサキ


ree

ree

ree



・キバデマリ、アストロメリア、レモンリーフ、コギク

ree



ree

ree

こちらは、前回同様、カリキュラムを見て予習してきた方!

ree

花器を縦に使い奥行きを出すパターンだそうです!

楽しんで頂いて何よりです^ ^




・リューかデンドロ、バラ、カスミソウ、ルスカス

ree

・リューかデンドロ、ガーベラ、ルスカス、カスミソウ

ree


マンサク、カンパニュラ、モカラ、スルカス

ree

ree

ree


生花三振生

ree

ree


ree


生花新風体


ree

ree

花展の試作の方は


花材を自分で探してきました!


ree

ree

この調子で、納得いく花に仕上げていきましょう!






今日も皆さんお稽古お疲れ様でした🌸🌼💐😄

 
 
 

コメント


bottom of page