top of page

5月14日(火)大通り教室

  • hana1972
  • 2024年5月15日
  • 読了時間: 1分

昨日まで京都でした!


ほんとうは、明日までの研修でしたが、早退して帰って来ました。


普段は、教室のある朝は何もせず、ただのんびりとコーヒーを飲んで出発するのですが、、、、

今朝は、なんと掃除機をかけて出てきました!

ハードスケジュールだと、逆に身体が動きます!


さて、今日のお稽古


自由花から

ちょっと変わった花材の組み合わせの

・カンガールポー、クッカバラ、オニトガラム、ヒペリカム


いけ方もちょっと変えて

ree



ree

こちらはいつもの自然的ないけ方で

ree

キバデマリ、スナップ、レザーファン、スプレーカーネーション


主材はレザーファンで

ree

主材はキバデマリで

ree

アレカヤシ、バラ、オーゴンサンゴミズキ

大きなアレカヤシをカットして

ree


・シヨウブ、がまずみあ、スィートピー、ドラセナ


ショウブらしく高く

ree

ree



生花三種生

ree

ree

生花新風体


ree


ree


ree

ree


ree

ree


ree

ree

 

教室の様子


ree

ree


ree

ree


私の京都通いも7年目になります。


7年目なんて小学生みたいなもの。

いつまで通えるかわかりませんが、生徒さんのためにも、最新の知識を得られるように頑張ろうと思います。


今日も皆さん、お稽古お疲れ様でした😄🌸🌼💐



 
 
 

コメント


bottom of page