top of page

5月4日(みどりの日)大通り教室

更新日:5月18日

連休の真っ只中ですが、ふつうにお稽古です^ ^


さすがにいつもの日曜日より、生徒さんは少なめでした。


今日の自由花の花材は2パターン


・ピンクのラナンキュラスには、

     ナズナ、カラテア、ブバリア


・黄色ののラナンキュラスには、

アレカヤシ、アルカミラー、紫カーネーション


来たら、まず花をどれにするか選んで、

次に花器を選ぶ!


体験の時に水盤を使うせいか、

ついつい皆さん水盤を選びがちなのですが、

今日は水盤を選んだ人はひとりもいませんでした!


みなさん、慣れてきたったことですですかねー😄



ピンクのラナンキュラスの方は


主材をナズナにするか

カラテアにするか


↓主材  カラテカ

ree

ree

ree


主材 ナズナ


ree

ree

黄色いラナンキュラスは


主材はアレカヤシ

見せ方を工夫


ree


ree

ree

ree


ree


花展に出瓶の方

試作3つ!

それもお一人で😄




最後は

立花デビュー作品


ree


教室の様子


ree

ree


明後日の連休最終日6日もお稽古です。

頑張ろう!



今日も皆さんお稽古お疲れ様でした🌸🌼💐😄

 
 
 

コメント


bottom of page