top of page

8月25日 大通り教室

  • hana1972
  • 2020年8月26日
  • 読了時間: 1分

お盆

を過ぎたというのに30 °を超える暑い日が続いています。

今日は、カラーの生花と自由花のお稽古です。


花材別に載せていきます。




ree

ree



ree

ree

ree

カラーの生花

株で生育するので、葉を向き合わせにして(和合と言います)いけます



ree


ree


ree


ree

・ヒマワリ・ノバラ・ハラン


ノバラの扱いが難しい

主材に使うのか、あしらいに使うのか。



ree



ree

ree

ree


ree

・ユキヤナギ・バラ・ゴット


ユキヤナギの見せ方

強く枝ぶりを見せるのか、

柔らかい小枝の部分を見せるのか、

流れを見せるのか。



ree


ree

・アレカヤシ・トルコギキョウ・カスミソウ

トルコギキョウを花数を減らして、ポイントに使うのか、そのままで主材に使うのか。



ree

セッカエニシダ・カラー・ドラセナ

花器の細さを活かすように横ながの構成。



ree

ree



ree

今日も皆さん、暑い中頑張りました❗️





 
 
 

コメント


bottom of page